全国事務局員
《新卒採用》全国事務局員候補/協同労働のまちづくり・仲間づくりのコーディネーター
- 月給206,910円〜238,230円
- 9:00~18:00 ※配属先の勤務時間に準ずる
お仕事について
お仕事内容
☆地域の必要で立ち上がっている子ども、若者、障がい者、高齢者など様々な分野の事業で、関係づくり・まちづくり・仕事おこしを、仲間とともに担っていただきます☆
◎新入団者(新入職者)研修
本職種で採用になった全国事務局員候補の皆さんには、6か月の新入団者研修を東京・池袋本部を拠点に受講していただきます。
<6か月の研修の目的と研修例(2023年度実績抜粋)>
◇自身の生きる・働くことの価値観を「協同労働」に結びながら、自身の基礎(原点)をつくり、深めます
◇人間らしく変化・成長する自分や仲間を実感し、そうした過程に価値を置きます
◇「協同労働」で働く仲間からの学びと交流から、豊かな関係性を育みます
…座学研修、現場研修(2週間程度×2回)、現場視察、入団1~5年目合同研修・交流会、協同労働インターンシップなど
◇関係性づくりで大切な、「相手を知る・自分を知る」ことの意義を一緒に考えます
…アイスブレイク、ワークショップ、「自分史」づくりなど
◇言葉や文字で自身が感じたことを表現(アウトプット)しながら、仲間の意見や想いも受け止める時間を大切にします
◇ワーカーズコープの歴史や概要、事業内容、私たちが大切にしてきたことについて学びます
◇社会・地域課題とそれを生み出す歴史的構造への理解を深めます
…平和や気候変動、格差・貧困などの社会課題に関する座学や映像視聴、複数地域に焦点を当てた学習と現場研修(沖縄など)
◇特徴的な研修
・同期の仲間で協同労働を実感する~みんなで昼食づくり~
・演劇ワークショップ
・ワーカーズコープ・センター事業団PR動画作成
・映画上映活動 など
◇人財の定着と育成をともに担うことを目指します
◎全国事務局員のキャリアステップと仕事内容
【内定後は…】
学業等に支障がない範囲でフォロープログラムへご参加の上、協同労働を「納得」して選択していただきます。
<フォロープログラム例>
◇夏・冬の協同労働インターンシップ(座学・ワークショップ・現場見学会など)
◇内定式(10月・2月実施)
◇内定者オンライン交流会(12月以降、原則月1回実施/近況交流・入職に向けた全般的なフォローなど)
◇しゃべり場企画(月1回実施/一人ひとりの関心事を話し合う居場所)
◇その他、ワーカーズコープ・センター事業団の基幹会議や研修への参加、現場視察
…不明点があった場合には、メールを中心にすぐに相談可能な体制となっています。
【入団後は…】
私たちの事業内容や組織について理解を深めると同時に、協同労働で何を大切にするのか?なぜ、協同労働で働くことを選んだのか?を出会った人財と学び合い、話し合い、体験・経験する中で、自らの基礎(原点)をつくることを目指します(詳細は、上段参照)。
その後、研修期間中の数回の面談を経て、全国にある現場・事業所、事業本部、本部に本配属となります。
【本配属後は…】
地域の必要で立ち上がった様々な分野の事業で、関係づくり、仕事おこし、まちづくりを、仲間・地域とともに担っていただきます。
事業・運動・経営・運営を自ら理解・実践すると同時に、協同労働の理念に基づく方針を配属先に引き付けながら、仲間との情報共有や話し合いを通じてよい仕事を推進していきます。
<主な全国事務局員の役割>
◇事業従事ならびに、対話・話し合いを通じた職場づくり―信頼関係づくりを主体的に行うこと
◇自分や仲間の変化や活動を振り返り、悩みも含めて一人ひとりの仲間との情報共有を大切にすること
◇仲間・地域の人財を主体にしながら、仕事おこし・地域づくりをともに実践すること
◇本部・事業本部ならびに事業所の基幹会議に参加し、その学びを仲間と共有しながら、自らの実践にも生かすこと(「全国観点」を大切にする)
【3年後は…】
ワーカーズコープの事業・運動・経営・運営を中心的に担うリーダーの役割を担っていただきたいと考えています。
協同労働のリーダーで大切なことは、一人で背負わず、責任とやりがいを仲間と地域で分かち合うことです。
そのために、「仲間同士の信頼関係づくりと、仲間の主体を引き出すこと」や、「地域の必要を掴み、まちづくりや仕事おこしの計画を立て実践すること」を、仲間・利用者・地域と育ち合い・協同しながら進めていただきたいと考えています。
【5年目以降は…】
自分の担当事業所だけでなく、事業所を統括するエリア・事業本部でのリーダー経験や、全国本部で役割を果たすなど、ワーカーズコープ・センター事業団と協同労働をより発展させる活躍を期待しています。
お仕事の特徴
大学生歓迎
学歴不問
未経験・初心者OK
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
フルタイム歓迎
長期歓迎
車通勤OK
バイク通勤OK
研修あり
職場環境・雰囲気
20代多数
30代多数
40代多数
50代多数
男性が多い
女性が多い
落ち着いた職場
業務外交流多い
業務外交流少ない
アットホーム
初心者活躍中
長く働ける
決められた時間できっちり
協調性がある
個性が活かせる
立ち仕事
デスクワーク
お客様との対話は多い
お客様との対話は少ない
力仕事が多い
力仕事が少ない
知識、経験豊富
知識、経験不要
シフト・収入例
■こんな人財と仲間になりたい!
私たちワーカーズコープ・センター事業団では、通年で採用を実施しています。その中で、以下のような人財と出会い、仲間になりたいと考えています。説明会へのエントリーならびに選考へのご応募をお待ちしています!
◎働くことを通じて、誰もが尊重される社会を実現したい方
◎本質的・主体的に物事を考える方
◎他者の人生や異なる意見を否定せず受け止め合える方
◎働く仲間、子ども、若者、高齢者、障がい者(児)など、様々な人と対等平等な関係で関われる方(「お客様」扱いしない方)
◎話し合いや体験・経験を通じて、自分の学びを表現し、実践する方
◎謙虚な方
◎社会や地域のあり方を考え、地域づくりや仕事おこしに関心が高く、やってみたい方
☆私たちの大切にしている「協同労働」を自らが好きになり、ファンを増やし、協同労働で働く多様な仲間を大切にできる方☆
先輩スタッフからの一言
【伊中 志織さん (大野城事業所/九州事業本部 2022年入団)】
働くことはどう生きたいかを実現する手段だと思います。だからまずはどう生きたいか、人生において大切にしたいことは何かなどを考えてみてください。就職活動は必然的にこれまでの自分と向き合うことになり、辛いときはそこから逃げて、周りや相手によせて自分を偽ってしまうこともあるかもしれません。しかしありのままの自分を理解し、自分自身を変えていけるチャンスと信じて、理想の生き方・働き方を追求してほしいと思います。
【元永 将司さん(せんたて亀戸地域福祉事業所/東京東部事業本部 2023年入団)】
私の就職活動の経験から皆さんにお伝えできることは、皆さんが自分の中に持っている軸を大切にして欲しいということです。価値観であったり信条であったりと譲れないものがあると思います。そのものと仕事内容がマッチしているかが重要です。ワークライフバランスが重要視されている今こそ収入面や福利厚生だけでなく、したいと思える仕事か、自分に合っているかどうかでも企業、団体選びをして欲しいです。皆さんの就職活動が良いものになるように願っています。
募集要項
職種
- 《新卒採用》全国事務局員候補/協同労働のまちづくり・仲間づくりのコーディネーター
給与
- 月給206,910円〜238,230円【月給詳細】 基本給+地域手当+職務手当 短大・専門・高専卒者:206,910円~ 大学卒者:214,630円~ 大学院(修士課程)卒者:224,070円~ 大学院(博士課程)卒者:238,230円~ 【その他手当】 ・責任手当 ・研修期間中の家賃補助(最大3万円) ・家族手当 ・赴任手当 ・引越し運賃、旅費交通費(異動に伴う費用) ・単身赴任手当 ◎昇給 年1回 3,500円~4,500円/月 ◎賞与 年間4.0ヶ月(夏1.8ヶ月、冬2.2ヶ月) ※支給額は組織全体の経営状況によります(昨年度は70%~80%支給)
試用・研修
- 試用期間あり (試用期間は3ヶ月、研修期間は6ヶ月)
雇用条件は本採用時と同じ
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 社会保険あり
- 賞与あり
- 資格取得支援制度
- 家族手当
・研修期間中の家賃補助 ・家族手当 ・赴任手当 ・引越し運賃、旅費交通費(異動に伴う費用) ・単身赴任手当 ・単身寮完備(月3万円、光熱水別、足立区の相部屋) ・託児施設利用可(墨田区内に3カ所企業主導型保育所あり)
交通費
- 規定支給 実費支給(上限なし)
勤務地
- 全国事務局員(全国事業局)
応募資格
- 不問 普通自動車免許 あれば尚可
勤務時間
- 9:00~18:00 ※配属先の勤務時間に準ずる
勤務曜日
- 月・火・水・木・金
休日休暇
- 有給休暇夏季休暇冬季休暇介護休暇育児休暇産前産後休暇夏季3日、年末年始6日、土・日・祝休み ただし、配属後は配属先の休日により変更あり
応募について
応募後の流れ
- ◎選考希望の方には、まず説明会への出席をお願いしています。リクナビ2025からエントリー(https://job.rikunabi.com/2025/company/r397120070/)、またはjinzai@roukyou.gr.jp(ワーカーズコープ・センター事業団 未来人財部代表アドレス)まで説明会出席希望の旨をご連絡ください。 ご連絡いただいた方に、説明会や今後の選考スケジュールをご案内いたします。 [1]エントリー [2]説明会に参加/事業内容等についてご説明します。 [3]応募/OpenESまたは履歴書・応募書類の提出 [4]一次面接(事務局面接)/人物重視の面接選考を実施します(以下、同じ)。 [5]二次面接(部長面接) [6]三次面接(最終面接/専務理事面接) [7]内々定 [8] 10月以降、内定式 ※提出書類…履歴書(写真貼付)、志望動機書、成績証明書・卒業見込証明書(学校書類は遅れての提出で構いません) ※人物本位の選考を行いますので、書類選考は致しません。 ◎ご質問・ご相談があれば、以下のフォームより受付しています https://forms.gle/NNmBfj5FPPwLhCVf9
採用予定人数
- 10名 予定
会社情報
会社名
- 労働者協同組合 ワーカーズコープ・センター事業団
業種
- その他サービス
会社住所
- 東京都豊島区東池袋1丁目44番3号 池袋ISPタマビル
求人情報更新日:2024/12/3